| 公益社団法人 東京ビルメンテナンス協会!
入会案内 お問い合せ アクセス サインイン
  • HOME
  • 協会情報
    • 協会概要・アクセス
    • 沿革
    • 会長挨拶
    • 定款及び基本規則
    • 役員 組織図
    • 定時総会
    • 理事会議事概要
    • 事業報告・事業計画
    • 業界発展活動
    • 会員名簿・各種変更届
  • 講習会・セミナー・見学会
    • ECサイト「東京マナビル」・利用案内
    • 清掃・衛生管理講習
    • 警備・防災講習
    • 設備管理・保全講習
    • QC(品質管理)講習
    • 労働安全・労務管理講習
    • 障がい者自立支援講習
    • イベント(セミナー・見学会)
  • イベント・交流
    • 労働安全衛生大会
    • 新年賀詞交歓会
    • 優良従業員表彰式
    • ビルメンテナンスフェア
    • ビルクリーニング技能競技会
    • こども絵画コンクール
    • 海外研修視察
    • 厚生事業
  • 協会サービス
    • 法改正情報
    • ライブラリ
    • 障がい者自立支援事業
    • 無料求人掲載サービス
    • 講師派遣事業
    • 相談事業
    • 貸会議室ご利用案内
    • 広報誌「ネットワーク東京」
    • 求職者情報(各種団体)
    • 労働災害発生報告システム

業界発展活動

  • 公益社団法人 東京ビルメンテナンス協会
  • 業界発展活動
  • 業界発展活動

  • 東京都知事ヒアリング

    当協会では、要望活動の一環として東京都知事による各種団体ヒアリングに参加し、東京都知事に直接業界要望をお伝えしております。
    令和7年度予算については、令和6年12月19日(木)のヒアリングに参加し、要望書を提出いたしました。
    令和7年度予算要望東京都財務局HP財務局動画

  • 人件費高騰に関する啓発

    当協会では平成29年度、令和3年度、令和5年度にそれぞれ最低賃金の上昇とビルメンテナンス業の契約金の低下に伴う人手不足についての窮状について、ビルオーナー様等にご理解いただくためのチラシを作成いたしました。
    新規契約や契約改定の際、本チラシを皆様からビルオーナー様等にお渡しの上ご説明いただき、ご理解をいただく一助となれば幸いでございます。
    ご利用される方は下記リンクボタン又はサムネイル画像よりダウンロードしてください。

    令和5年度版チラシ令和3年度版チラシ平成29年度版チラシ

    人件費高騰に関するチラシ

  • 東京都への要望活動

    当協会は、東京都の予算の検討時期にあわせて、東京都等に対し毎年要望活動を実施しています。
    建築物維持管理の予算、品質重視のための総合評価制度の拡充等業界発展のための要望を行なっています。

    要望は東京都知事に提出し、回答は都議会会派を通じて協会に届きます。
    提出する要望内容は経営研究委員会にて検討しております。

    以下に、要望書と回答を掲載致します。

    要望書・回答要望提出月備考
    予算要望と都からの対応PDF令和6年7月
    令和7年度予算に対する要望と回答
    予算要望と都からの回答PDF令和5年7月
    令和6年度予算に対する要望と回答
    予算要望と都からの回答PDF令和4年8月
    令和5年度予算に対する要望と回答
    予算要望と都からの回答PDF令和3年8月
    令和4年度予算に対する要望と回答
    予算要望と都からの回答PDF令和2年8月
    令和3年度予算に対する要望と回答
  • 官公庁等からの各種発出物

    発出年月発出部局タイトル
    令和7年2月国土交通省令和7年4月から適用する建築保全業務労務単価について
    令和6年8月東京都東京都発注業務委託等契約における熱中症予防対策のお願い
    【厚生労働省】働く人の今すぐ使える熱中症ガイド
    令和6年3月全国ビルメンテナンス協会「適切な価格転嫁の円滑化に向けて」パンフレット
    令和6年3月中小企業庁不当な下請け代金の減額の防止について(要請)
    令和6年2月厚生労働省健康・生活衛生局
    生活衛生課長
    令和6年度建築保全業務労務単価の周知等について
    令和6年2月国土交通省令和6年4月から適用する建築保全業務労務単価について
    令和5年12月経済産業大臣
    公正取引委員会委員長
    下請け取引の適正化について
    令和5年11月内閣官房
    公正取引委員会
    労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針
    令和5年11月内閣府デフレ完全脱却のための総合経済対策について
    令和5年9月厚生労働省年収の壁・支援パッケージ
    概要資料
    令和5年8月経済産業大臣2023年9月の「価格交渉促進月間」の実施について
    令和5年8月総務省自治行政局行政課長最低賃金額の改定に伴うビルメンテナンス業務に関する契約金額の変更について
    令和5年8月厚生労働省医薬・生活衛生局生活衛生課長ビルメンテナンス業務に関する契約における令和5年度最低賃金額改定を見据えた契約金額の変更検討について
    令和5年4月厚生労働省(改正)ビルメンテナンス業務に係る発注関係事務の運用に関するガイドライン
    令和4年11月総務省自治行政局行政課長最低賃金の引上げ、エネルギー価格・物価高騰等に伴う
    ビルメンテナンス業務に関する契約に係る契約金額の変更について(通知)
    令和4年11月厚生労働省医薬・生活衛生局
    生活衛生課長
    ビルメンテナンス業務に関する契約(公共調達)の最低賃金引上げ、
    エネルギー価格・物価高騰等に伴う契約金額の変更について(緊急依頼)

  • 協会情報
  • 協会概要・アクセス
  • 沿革
  • 会長挨拶
  • 定款及び基本規則
  • 役員 組織図
  • 定時総会
  • 理事会議事概要
  • 事業報告・事業計画
  • 業界発展活動
  • 会員名簿・各種変更届
  • 講習会・セミナー・見学会
  • ECサイト「東京マナビル」・利用案内
  • 清掃・衛生管理講習
  • 警備・防災講習
  • 設備管理・保全講習
  • QC(品質管理)講習
  • 労働安全・労務管理講習
  • 障がい者自立支援講習
  • イベント(セミナー・見学会)
  • イベント・交流
  • 労働安全衛生大会
  • 新年賀詞交歓会
  • 優良従業員表彰式
  • ビルメンテナンスフェア
  • ビルクリーニング技能競技会
  • こども絵画コンクール
  • 海外研修視察
  • 協会サービス
  • ライブラリ
  • 障がい者自立支援事業
  • 無料求人掲載サービス
  • 講師派遣事業
  • 相談事業
  • 貸会議室ご利用案内
  • 広報誌「ネットワーク東京」
  • 求職者情報(各種団体)
  • 労働災害発生報告システム
協会情報
  • 協会概要・アクセス
  • 沿革
  • 会長挨拶
  • 定款及び基本規則
  • 役員 組織図
  • 定時総会
  • 理事会議事概要
  • 事業報告・事業計画
  • 業界発展活動
  • 会員名簿・各種変更届
講習会・セミナー・説明会
  • ECサイト「東京マナビル」・利用案内
  • 清掃・衛生管理講習
  • 警備・防災講習
  • 設備管理・保全講習
  • QC(品質管理)講習
  • 労働安全・労務管理講習
  • 障がい者自立支援講習
  • イベント(セミナー・見学会)
イベント・交流
  • 労働安全衛生大会
  • 新年賀詞交歓会
  • 優良従業員表彰式
  • ビルメンテナンスフェア
  • ビルクリーニング技能競技会
  • こども絵画コンクール
  • 海外研修視察
協会サービス
  • ライブラリ
  • 障がい者自立支援事業
  • 無料求人掲載サービス
  • 講師派遣事業
  • 相談事業
  • 貸会議室ご利用案内
  • 広報誌「ネットワーク東京」
  • 求職者情報(各種団体)
  • 労働災害発生報告システム
法改正情報
  • 清掃・衛生管理
  • 警備防災
  • 設備管理
  • 労務管理・マネージメント
  • 各種お問い合わせ
  • 入会案内
  • メールマガジン登録
  • 広告バナー募集
  • 会員名簿
住所:〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5-12-5 ビルメンテナンス会館
TEL:(03)3805-7555 / FAX:(03)3805-7550
営業時間 : 9:00 ~ 17:30 (平日) / 土・日・祝日休
Copyright ©2017  公益社団法人 東京ビルメンテナンス協会 TOKYO BUILDING MAINTENANCE ASSOCIATION all rights reserved.