建築設備管理・保全講習
※ビルメンテナンス会館の受講者につきましては、体調管理チェックシートのご提出をお願いしています。
下記の「 新型コロナウイルス感染拡大防止体調チェックシート 」をダウンロードし、各自ご記入してご持参をお願いします。「ビルメンテナンスフェアTOKYO2022」の開催に伴い
申込受付開始日を変更いたします
9月開催分講習会:7月19日(火) 13時から募集開始建築設備管理・保全講習会体系図
ベーシック(初級)
科目名/時間 開催日 認定職業訓練設備管理の基礎
(新人教育)30時間(5日間)入校願いビルの電気設備
(初級編)6時間ビルの空気調和設備6時間ビルの給排水・衛生設備7時間ポンプの基礎知識
(初級編)6時間消防用設備の基礎知識6時間ビル設備の基礎数学
(電気・熱編)6時間シーケンスの読み方と実習6時間保護継電器と保護協調6時間空気調和と空気線図の基本6時間空調熱源設備の保守管理6時間ベーシック(特別教育)
科目名/時間 開催日 低圧電気取扱者
安全衛生特別教育安全衛生特別教育規程
第6条の科目14時間(2日間)高圧・特別高圧電気取扱者
安全衛生特別教育安全衛生特別教育規程
第5条の科目13時間(2日間)ミドル(中級)
科目名/時間 開催日 設備と図面の基礎7時間空調設備の自動制御6時間長期修繕計画6時間ビルの電気設備(中級編)6時間ポンプの実務(中級編)6時間空気調和と空気線図の応用6時間マネジメント(基本)
科目名/時間 開催日 設備管理責任者講習6時間