| 公益社団法人 東京ビルメンテナンス協会!
入会案内 お問い合せ アクセス サインイン
  • HOME
  • 協会情報
    • 協会概要・アクセス
    • 沿革
    • 会長挨拶
    • 定款及び基本規則
    • 役員 組織図
    • 定時総会
    • 理事会議事概要
    • 事業報告・事業計画
    • 業界発展活動
    • 会員名簿・各種変更届
  • 講習会・セミナー・見学会
    • ECサイト「東京マナビル」
    • 清掃・衛生管理講習
    • 警備・防災講習
    • 設備管理・保全講習
    • QC(品質管理)講習
    • 労働安全・労務管理講習
    • 障がい者自立支援講習
    • イベント(セミナー・見学会)
  • イベント・交流
    • 労働安全衛生大会
    • 新年賀詞交歓会
    • 優良従業員表彰式
    • ビルメンテナンスフェア
    • ビルクリーニング技能競技会
    • こども絵画コンクール
    • 海外研修視察
    • 厚生事業
  • 協会サービス
    • 法改正情報
    • ライブラリ
    • 障がい者自立支援事業
    • 無料求人掲載サービス
    • 講師派遣事業
    • 相談事業
    • 貸会議室ご利用案内
    • 広報誌「ネットワーク東京」
    • 求職者情報(各種団体)
    • 労働災害発生報告システム

会長挨拶

  • 公益社団法人 東京ビルメンテナンス協会
  • 会長挨拶
  • 会長挨拶

  • 会長挨拶

     東京ビルメンテナンス協会が設立されたのは、昭和37年(1962年)5月、高度経済成長の下、人口や業務機能が集中し、東京が世界初の1,000万人都市となった時でした。オフィスや商業施設をはじめ、施設建設が相次いだ時代を背景に設立された協会の歩みは、我が国におけるビルメンテナンス業の歴史と重なります。
    この間、ビルメンテナンス業は、都市の発展とともに飛躍的な発展を遂げてきました。今では脱炭素社会の実現という国を挙げた取組みの中で、建物の省エネルギー化や都市環境の改善に不可欠な存在となるとともに、環境衛生の確保、テロ対策や防災を含む安全の確保など、わが国を支える基盤産業になったと言っても過言ではありません。
     当協会は、創立以来、ビルメンテナンス業の社会的使命を果たすことを基本方針に掲げ、建物管理の技術力の向上や人材育成に注力し、業界の地位向上に努めてまいりました。現在約510社の正会員及び70社の賛助会員を擁し、公益社団法人全国ビルメンテナンス協会を支える最大の地方組織として成長いたしました。
    平成23年2月、当協会は公益社団法人に移行し、社会に貢献する公益団体としてその責務を自覚するとともに、従前にも増して公益性の高い各種事業を実施してきました。
     令和2年以来、コロナ禍の下で一部事業の中止や縮小を余儀なくされてきましたが、感染法上の位置づけが改められた今期は、講習会をはじめとした各種事業を通常ベースに戻すことといたしました。時代の要請に適ったサービスを従前にも増して充実させ、広く皆様に提供できるよう決意を新たにし、事業を計画しています。
     例えば近年の床材の多様化を受け、新たな床材のメンテナンスに関する調査を行うほか、作業の一層の安全確保に向け、洗剤基礎講習の開催やロープ高所作業のための動画作成などを行います。
     また、社会貢献事業では特別支援学校の児童・生徒に対する指導の充実を図るとともに、新たな知見の習得に向けてコロナ禍で中止していた海外研修を再開します。
     東京ビルメンテナンス協会は都市の環境と安全を守る仕事を通じ、社会に貢献する協会として、引き続きその使命を果たしてまいります。

    令和5年6月2日
       公益社団法人東京ビルメンテナンス協会
    会長

  • 協会情報
  • 協会概要・アクセス
  • 沿革
  • 会長挨拶
  • 定款及び基本規則
  • 役員 組織図
  • 定時総会
  • 理事会議事概要
  • 事業報告・事業計画
  • 業界発展活動
  • 会員名簿・各種変更届
  • 講習会・セミナー・見学会
  • ECサイト「東京マナビル」
  • 清掃・衛生管理講習
  • 警備・防災講習
  • 設備管理・保全講習
  • QC(品質管理)講習
  • 労働安全・労務管理講習
  • 障がい者自立支援講習
  • イベント(セミナー・見学会)
  • イベント・交流
  • 労働安全衛生大会
  • 新年賀詞交歓会
  • 優良従業員表彰式
  • ビルメンテナンスフェア
  • ビルクリーニング技能競技会
  • こども絵画コンクール
  • 海外研修視察
  • 協会サービス
  • ライブラリ
  • 障がい者自立支援事業
  • 無料求人掲載サービス
  • 講師派遣事業
  • 相談事業
  • 貸会議室ご利用案内
  • 広報誌「ネットワーク東京」
  • 求職者情報(各種団体)
  • 労働災害発生報告システム
協会情報
  • 協会概要・アクセス
  • 沿革
  • 会長挨拶
  • 定款及び基本規則
  • 役員 組織図
  • 定時総会
  • 理事会議事概要
  • 事業報告・事業計画
  • 業界発展活動
  • 会員名簿・各種変更届
講習会・セミナー・説明会
  • ECサイト「東京マナビル」
  • 清掃・衛生管理講習
  • 警備・防災講習
  • 設備管理・保全講習
  • QC(品質管理)講習
  • 労働安全・労務管理講習
  • 障がい者自立支援講習
  • イベント(セミナー・見学会)
イベント・交流
  • 労働安全衛生大会
  • 新年賀詞交歓会
  • 優良従業員表彰式
  • ビルメンテナンスフェア
  • ビルクリーニング技能競技会
  • こども絵画コンクール
  • 海外研修視察
協会サービス
  • ライブラリ
  • 障がい者自立支援事業
  • 無料求人掲載サービス
  • 講師派遣事業
  • 相談事業
  • 貸会議室ご利用案内
  • 広報誌「ネットワーク東京」
  • 求職者情報(各種団体)
  • 労働災害発生報告システム
法改正情報
  • 清掃・衛生管理
  • 警備防災
  • 設備管理
  • 労務管理・マネージメント
  • 各種お問い合わせ
  • 入会案内
  • メールマガジン登録
  • 広告バナー募集
  • 会員名簿
住所:〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5-12-5 ビルメンテナンス会館
TEL:(03)3805-7555 / FAX:(03)3805-7550
営業時間 : 9:00 ~ 17:30 (平日) / 土・日・祝日休
Copyright ©2017  公益社団法人 東京ビルメンテナンス協会 TOKYO BUILDING MAINTENANCE ASSOCIATION all rights reserved.